今日のテーマは”真実の検証”
早速学びましょう!!
News Literacy Lesson 3: Establishing the Truth
Let’s examine the verification process a little closer. Becoming a literate news consumer requires us to be able to identify legitimate journalism. Legitimate journalism seeks truth. But how do we define that truth?
Truthful reporting comes from using facts that can be confirmed. All the details may not be known. But a news story should include the latest version of events based on verified facts.
Truth is a journey that evolves over time. It is not possible for us to read one newspaper on one day and get a complete picture of world events. We must seek out multiple sources: newspapers, magazines, television and – yes – the internet.
In Iran recently, massive street demonstrations took place throughout the country.
When news organizations reported on these events, the evidence was clear. Images of the protests appeared on television, in newspapers and on the internet. Literate news consumers could be certain the demonstrations took place.
But not all evidence is captured on digital equipment. Sometimes evidence comes in the most unreliable form – memory. It is well known that if a police officer interviews 10 witnesses about a crime, he will receive 10 different versions of events. Yet all were witnesses. A journalist seeking the truth should interview as many witnesses as possible in search of the true story.
One of the most exciting developments in the “smart phone age” is the ability to record events as they happen.
In May of 2017 former North Charleston, South Carolina police officer Michael Slager admitted in court to shooting and killing Walter Scott. But two years earlier, Officer Slager stated that Scott, pulled over for a traffic violation, had grabbed for his gun. Many news organizations reported Slager’s version of the incident. But the next day, a video emerged clearly showing that Slager was lying. He shot Scott in the back as he ran away. News organizations quickly corrected and updated their earlier reporting.
Verification is the responsibility of both news organizations and journalists. But a literate news consumer also checks often for updates or for corrections in stories because he realizes that sometimes – even journalists make mistakes.
Next, we will examine balance and fairness.
This lesson is based on the News Literacy class at the Center for News Literacy at Stony Brook University.
Words in This Story
verification - n. to quickly take and hold (someone or something) with your hand or arms
literate - adj. one who can read, write and understand
consumer - n. one who uses or buys things
journey - n. a trip
multiple - adj. many, more than one or two
grab - v. to quickly take and hold (someone or something) with your hand or arms
emerge - v. to become known or apparent
ニュース・リテラシー・レッスン3:真実を立証する(和訳)
検証verificationプロセスをもう少し詳しく見てみましょう。教養のあるliterateニュース消費者 consumerになるには、正当なジャーナリズムlegitimate journalismを見分けることが求められます。正当なジャーナリズムは真実を追求します。しかし、その真実とはどのように定義されるのでしょうか?
真実の報道とは、確認できる事実を使うことから生まれます。すべての詳細はわからないかもしれません。しかし、ニュース記事には、確認された事実に基づく出来事の最新版が含まれるべきです。
真実とは、時間とともに進化する旅路journeyです。1日に1つの新聞を読んで、世界の出来事の全体像を把握することは不可能です。私たちは新聞、雑誌、テレビ、そして– そう– インターネットなど、複数の情報源を探さなければなりません。
イランでは最近、大規模な街頭デモが各地で行われました。
報道機関がこの出来事を報じたとき、その証拠は明らかでした。デモの映像はテレビ、新聞、インターネットに掲載されました。ニュースに対するリテラシーがある消費者であれば、デモが起こったことを確信できます。
しかし、すべての証拠がデジタル機器で撮影されるわけではありません。時には、最も信頼性の低い形、つまり記憶によって証拠が得られることもあります。ある犯罪について、警察官が10人の目撃者から話を聞いた場合、10通りの証言が得られることはよく知られた事実です。しかし、全員が目撃者なのです。真実を追求するジャーナリストは、真実のストーリーを求めて、できるだけ多くの目撃者にインタビューすべきです。
”スマートフォン時代”の最もエキサイティングな発展のひとつは、出来事をそのまま記録できることです。
2017年5月、サウスカロライナ州ノース・チャールストンの元警察官マイケル・スレッガーは、ウォルター・スコット氏を射殺したことを法廷で認めました。しかし、その2年前、スレッガー巡査は、交通違反で車を止められたスコット氏が銃を手に掴んだgrabと供述していました。多くの報道機関がスレッガー巡査の証言を報道しました。しかし翌日、スレッガーが嘘をついていたことを明確に示すビデオが現れました。彼は逃げるスコットの背中を撃ったのです。報道各社はすぐに以前の報道を訂正し、更新しました。
検証は報道機関とジャーナリスト双方の責任です。しかし、リテラシーのあるニュース消費者もまた、記事の更新や訂正を頻繁にチェックします、なぜなら かれらはジャーナリストでさえ間違いを犯すことがあると認識しているからです。
次に、バランスと公正さについて検討します。
この授業は、ストーニー・ブルック大学ニュース・リテラシー・センターのニュース・リテラシーの授業に基づいています。