我思う故に我あり

日常で感じたこと、考えたことを綴ります。

米国名指しの通貨操作国

難しそうなトピックですが、色んなジャンルの単語を勉強するのにはうっつけ!!!

ラジオや他の音源聞いても、知ってることと知らなことじゃ大違い!!!

単語力って重要ですよね!!!

さあ、チャレンジ!

今日のVOAニュース。

 

 

 

 

米国,スイスとベトナムを通貨操作国と名指し

 

US Names Switzerland, Vietnam Currency Manipulators

December 17, 2020

learningenglish.voanews.com

 

米国財務省は、スイスとベトナムを正式に通貨操作国と認定しました。

 

その国の通貨の価値を操作しようとする国の試みは、中央銀行が自国の通貨を大量に購入している場合を含ます、これは、お金の価値を押し上げ、希少性を生み出します。

 

米国の財務省のこの動きは、ドナルド・トランプ米大統領の離脱政権による国際貿易相手国への最後の攻撃の一つになるかもしれません。

 

関係者によると、スイスとベトナムが名前を挙げられたのは、両国が2020年6月までの間、実効的な国際収支調整を妨げるために通貨市場に介入していたからだといいます。

 

国際収支とは、ある国が他国にいくら支払うかと、他国からいくら支払われるかの差のことです。

 

財務省は、為替操作の報告書の中で、ベトナムは "国際貿易においても不公正な競争優位を得るために行動した "と述べています。

 

外貨専門家は、報告書に名前が挙がっている2カ国を予想していました。

 

世界的なコロナウイルスパンデミックが国際貿易を減速させ、貿易相手国との米国の赤字を増加させ続けている中での行動です。4年前に赤字削減を公約に掲げて当選したトランプ氏を怒らせています。

 

操作国と呼ばれるには、各国が対米貿易黒字が200億ドル以上でなければなりません。また、国内総生産(GDP)の2%以上の通貨介入と、GDPの2%以上の世界会計黒字を持っていなければなりません。

 

米国財務省はまた、台湾、タイ、インドを対ドルでの通貨切り下げを行っていると考えている国のウォッチリストに追加しました。リストの他の国は、中国、日本、韓国、ドイツ、イタリア、シンガポール、マレーシアです。

 

財務省の報告書はまた、インドとシンガポールが ”持続的” に外貨市場に介入したと述べています。しかし、これらの国々は、操作国として名指しされるための他の要件を満たしていませんでした。

 

 

ヨーロッパの中のスイス

ちょっと本記事とは離れるのですが、スイスの名が挙がって?と思った方がいるかもしれません。そうなのですね。

永世中立国、国際人道主義発祥の地

国際機関が多くあるスイスですが、EUに加盟しておらず、自国通貨を持っているのです。

また、「ダボス会議」の名も良く聞きますね。

毎年1月にスイス東部の保養地であるダボスで開かれる世界経済フォーラム年次総会です。

シリアに関する国際会議「ジュネーブ2」など,スイスの地名を冠した国際会議や条約が多く存在するのも,スイスの情報発信力の高さの表れと言えることでしょう。

国際機関:

国際難民高等弁務官事務所(UNHCR)

世界貿易機関WTO)

国際オリンピック委員会IOC)

国際サッカー連盟FIFA)

国際バレーボール連盟FIVB)

国際アイスホッケー連盟(IIHF)

など,多くのスポーツ関連団体の本拠地にもなっています。

これは,スイスが中立国であるため,テロや紛争によってその機能が停滞する危険性が少ないということ,そしてホスト国としての公正性を保つことができるということなどに由来していると考えられます。スイス自身も外交政策として,国際機関の誘致や中立外交を積極的に展開しています。また,ヨーロッパにおける非EU加盟国という立場からも,スイスは国際社会において独自の存在感を発揮しています。ー下記リンクより抜粋

外務省: スイスという国~“国際社会の優等生”と日本の交流

スイス基礎データ|外務省

 

イノベーション国家、スイス

スイスが世界トップクラスのイノベーション大国になった7つの理由──その1 | GQ Japan

スイスのイノベーションの成功の背景には優れた教育システムがあることは間違いない。スイス連邦政府も「教育=優秀な人材を育てる」ことが国にとって重要だと位置づけている。

小さな国では国内市場は限られるため、産業はおのずと外へと開かれる。優秀な製品、サービスを海外へ輸出する、そしてそれを生み出す優秀な人材を育てることが重要になってくるのだ。

スイス連邦GDPの約5.6%(2010年度)を教育に充てている。これは経済協力開発機構OECD)加盟国の中で第2位の予算だ。

ユニークな点は、日本にはない職業訓練教育というシステムで、職業によって3年から4年にわたり実務と理論の教育を受ける。この職業訓練教育を世界的にも画期的なものにしているのが、一般企業を実務教育の受け入れ先としている点にある。学生は研修先の企業で週に3から4日、実践的な訓練を受ける。残りの1から2日は職業訓練校で理論を習う。つまり、企業が教育システムの一環に組み込まれているのだ。こういった訓練システムはドイツなどの限られた国でしか行われていない。

スイスには10の州立大学と2つの連邦大学があり、そのレベルは世界でも上位に位置する。英国の高等教育専門誌『Times Higher Education』の「World University Rankings 2013-2014」によると、トップ20のうち18校はハーバード大学スタンフォード大学マサチューセッツ工科大学ケンブリッジ大学など英米の学校が占めるが、唯一、ヨーロッパ大陸からランクインしているのが14位のスイス連邦チューリッヒ工科大学だ(東京大学は23位)。ここからノーベル賞受賞者を21名も輩出している。

ー上記リンクより抜粋

 

一人当たりGDP世界第2位

世界の一人当たりの名目GDP(USドル)ランキング - 世界経済のネタ帳

 

 

 

スイス人の友人に聞いたところ、「そうだが、スイス中央銀行をはじめとする金融機関による数字で、国民に恩恵は感じない」と言っていました。

 

スイスって物価高いのですよね!!!ご存じのように。

2019年スイス旅行の際も、隣のイタリアと比べて食事代の高さにびっくり!!!

 

 

 

ベトナム

ベトナム基礎データ|外務省

 

経済成長率(2018年,年平均,越統計総局)7.08%

貿易額(2018年,越税関総局)

(1)輸出
2,437億ドル(対前年比 13.3%増)
(2)輸入
2,369億ドル(対前年比 11.0%増)
貿易相手国・地域(2018年,越税関総局)
(1)輸出
米国,中国,日本,韓国,香港
(2)輸入
中国,韓国,日本,台湾,米国

 

www.jetro.go.jp

 

USTRは為替政策に対する調査の経緯として、過去3年間にわたりベトナム通貨(ドン)の実効為替レートが過小評価されている点を挙げた。ドンが2017年に約7%、2018年に約8.4%分がそれぞれ過小評価され、2019年にはベトナム国家銀行が約220億ドル相当の外貨を購入し、1ドル当たり1,090ドン分を切り下げたと指摘した。USTRは今後、ベトナム政府の為替介入が米国の商業の負担や制約になっていないかを重点的に調べる。

ー上記リンク抜粋

 

 

 

 

 

 

 

US Names Switzerland, Vietnam Currency Manipulators

 

FILE - An employee counts U.S. banknotes among Vietnamese banknotes at a branch of Vietnam Prosperity Joint Stock Commercial Bank (VPBank) in Hanoi, Vietnam November 15, 2017. (REUTERS/Kham)

 

The United States Treasury has officially identified Switzerland and Vietnam as currency manipulators.

A country’s attempt to manipulate the value of its currency involves the central bank buying a lot if its own money. This creates scarcity, which pushes the value of the money up.

The U.S. Treasury move may be one of the final strikes against international trading partners by the departing administration of U.S. President Donald Trump.

Officials said Switzerland and Vietnam were named because both had intervened in currency markets through June 2020 to prevent effective balance of payments adjustments.

A balance of payment is the difference between how much a country pays to other nations and how much it gets paid by other nations.

In its currency manipulation report, the Treasury said Vietnam had acted to get “unfair competitive advantage in international trade as well.”

Foreign currency experts had expected the two countries to be named in the report.

The actions come as the worldwide coronavirus pandemic continues to slow international trade and increases U.S. deficits with trading partners. This angers Trump, who won office four years ago partly on a promise to decrease the deficit.

To be named a manipulator, each country must have a $20 billion or more trade surplus with the United States. It also must have a currency intervention that is greater than 2 percent of its gross domestic product (GDP) and a worldwide account surplus that is also greater than 2 percent of GDP.

The U.S. Treasury also added Taiwan, Thailand and India to a watch list of countries it believes are taking measures to devalue their currencies against the dollar. The others on the list are China, Japan, Korea, Germany, Italy, Singapore and Malaysia.

The U.S. Treasury report also said that India and Singapore had intervened in the foreign currency markets in a “sustained” way. The countries did not, however, meet other requirements to be named as manipulators.

 

 

_______________________________________________________________

 

Words in This Story

 

currency – n. the money that a country uses

manipulator – n. one who uses or controls other people in a clever and often unfair or selfish way

scarcity – n. a very small supply of something

adjustment – n. a small change that improves something or makes it work better

advantage – n. something (such as a good position or condition) that helps to make someone or something better or more likely to succeed than others

sustain – v. to provide what is needed for (something or someone) to exist, continue,