ナポリのマルゲリータ論争
VOAの今回のタイトルで、たくさんのピザ店対決を期待したのですが・・・。
ピザ、好きです。
しかしイタリアでピザを食べることはスパゲッチを食べるのと同じくらいほとんどありません。だって、、本場イタリア料理の美味しさはそんなものでなないからです。
ミラノの日曜日、昼下がりのアーケード,季節は冬。
ミラネーゼが優雅にロングの毛皮のコートを引きずるかのように着て、着飾りミサの帰り、一軒のレストランの前に長い列!!
イタリア語のメニューは無用。他のテーブルを眺め、あれにこれ!と注文!!
そのどれをも素晴らしかったこと!!
Fantastic, marvellous, amazing!!
それ以来、毎回イタリアではおいしいもの三昧です!!
ナポリ”カプレーゼ”も美味しいですよ。
ひととき、あなたとナポリへ!!
VOAで楽しく英語を学びましょう!!
イタリア人、どのピザが一番おいしいか議論(和訳)
Italians Debate Which Pizza Is Best
June 26, 2022
イタリアのナポリで、同市の有名な伝統料理であるピザをめぐる論争が始まっています。
億万長者のフラビオ・ブリアトーレ氏は、ナポリの低価格でシンプルなピッツァを批判しました。彼はそれを "トマトの水たまりにレンガの生地 "と呼んだのです。
ブリアトーレ氏が批判していたピザは、ナポリのマルゲリータと呼ばれるものです。生地とトマトソース、チーズ、バジルのみで作られたシンプルなピザです。
国連教育科学文化機関(ユネスコ)は、料理をはじめとする文化芸術の保護を目指しています。ユネスコは、ナポリのピザ作り、すなわち”ピッツァイオーロ”を、イタリアの”無形文化遺産”とみなしています。つまり、ピザ作りは世代から世代へと受け継がれる技術やアイデアであり、ナポリ、イタリア、そして世界にとって重要であるということです。
ブリアトーレ氏の発言に、ナポリの多くのシェフが怒りの反応を示しました。ナポリのピザ職人協会の会長であるセルジオ・ミクーシェフ氏は、ブリアトーレ氏がピザの遺産を裏切ったと述べています。「ピッツァは...戦争やコレラを乗り越え、何世代にも食べさせてきました。」と彼は言います。
イタリアで最も有名なピザ職人の一人であるジーノ・ソルビッロ氏も、ブリアトーレ氏の発言に公然と反応しました。彼は、ナポリ中心部にある自分のファミリーレストランの前で、その答えとして、無料でピザを振る舞いました。彼は、低価格のピザも非常においしいと言っています。
「(ブリアトーレ氏は)安いピザはおいしくないと言っているのか?我々はこうやって作っているんだ、味見をしてくれ、そしてどんなものか私に教えてくれ。」とソルビッロ氏はRTLラジオに話しました。
ブリアトーレ氏は、定番のマルゲリータとは全く異なるピザを出すレストランを経営しています。このピザはトッピングがたくさん乗っていて、68ドルもします。
ソルビッロ氏は、ブリアトーレ氏が自分のレストランでナポリ人のシェフの隣で料理を作らせるべきだと提案しています、"グルメピザに慣れている顧客に、典型的なナポリのピザを、健康的な挑戦で味わわせるために。
Italians Debate Which Pizza Is Best
In Naples, Italy, a debate has begun about the city’s famous traditional food, pizza.
Billionaire Flavio Briatore criticized the low-cost, simple pizzas of Naples. He called them “bricks of dough with a puddle of tomato.”
The kind of pizza that Briatore was criticizing is called the Neapolitan Margherita. It is a simple pizza, made of only dough, tomato sauce, cheese, and basil.
The United Nations Educational, Scientific and Cultural Organization (UNESCO) aims to protect cultural arts, including cooking. UNESCO considers Neapolitan pizza making, or “Pizzaiuolo,” an “intangible cultural heritage” of Italy. That means making pizza is a skill or idea passed from generation to generation and important to Naples, Italy and the world.
Many chefs from Naples reacted to Briatore’s comment with anger. Chef Sergio Miccu, president of the Neapolitan pizza maker association, said Briatore had betrayed the pizza’s heritage. "Pizza has fed entire generations, overcoming...war and cholera," he said.
Gino Sorbillo, one of Italy's most famous pizza chefs, also reacted publicly to Briatore’s comments. He served free pizza in front of his family restaurant in central Naples as his answer. He said low-cost pizza could also be very good.
“(Briatore) says that cheap pizza is not good? We make it like this, taste it and tell me what it’s like,” Sorbillo told RTL radio.
Briatore owns restaurants that serve pizza that is very different from the classic Margherita. This pizza comes with many toppings and can cost as much as $68.
Sorbillo suggested that Briatore should let his cooks prepare food next to Neapolitan chefs in his restaurants, "to let his clients, used to gourmet pizza, taste a typical Neapolitan one, in a healthy challenge."
Words in This Story
dough – n. a mixture of flour and water that is used to make bread and similar foods
intangible – adj. not made of physical substance; not able to be touched; not tangible
heritage – n. the traditions, achievements, beliefs, etc., that are part of the history of a group or nation
chef – n. a professional cook who usually is in charge of a kitchen in a restaurant
betray – v. to hurt someone by not supporting or helping them
overcome – v. to successfully deal with or gain control of (something difficult)
client –n. a person who pays for goods or services at a shop, restaurant or hotel
gourmet – n. a food or meal of very high quality