我思う故に我あり

日常で感じたこと、考えたことを綴ります。

中国がリード、AI特許競争

2023年の国連データによると、世界の人口ランキング1位がインド(14億2,862万人、2位中国(14億2,567万人)3位アメリカ(3億3,999万人)となっています。日本は12位1億2435万人、韓国29位5178万人。

論文や特許件数が言われる時、つい総人口に対する割合を考えてしまいます。

 

とにかくどの分野でも強い中国!宇宙でも、地球でも!

 

 

 

UN Agency: China Leading AI Patents Race

FILE - Figurines with computers and smartphones are seen in front of the words "Artificial Intelligence AI" in this illustration taken, February 19, 2024. (REUTERS/Dado Ruvic/Illustration/File Photo)
FILE - Figurines with computers and smartphones are seen in front of the words "Artificial Intelligence AI" in this illustration taken, February 19, 2024. (REUTERS/Dado Ruvic/Illustration/File Photo)

Recent United Nations data shows that China is ahead of other countries in filing patents for generative artificial intelligence (or GenAI) inventions.

China has filed six times more patents than the United States.

Generative AI produces text, images, computer code and even music from existing information. Generative AI is growing quickly with more than 50,000 patent applications filed in the past ten years, the World Intellectual Property Organization (or WIPO) says.

WIPO is a UN agency that oversees a system for countries to share recognition of patents. Around 25 percent of the patent applications were filed in 2023 alone, WIPO said.

"This is an area that is growing at increasing speed. And it's somewhere that we expect to grow even more," WIPO’s Christopher Harrison told reporters recently.

China filed more than 38,000 GenAI inventions between 2014-2023. In comparison, the United States filed 6,276 over the same period, WIPO said.

Harrison said the Chinese patent applications covered several areas from autonomous driving to publishing to document management.

South Korea, Japan and India placed third, fourth and fifth respectively, with India growing at the fastest rate, the data showed.

Among the top applicants were China's ByteDance - which owns the video application TikTok - Chinese e-commerce company Alibaba Group, and Microsoft, a backer of OpenAI which created ChatGPT.

WIPO's Harrison said while chatbots with the ability to copy human communication are already being widely used to improve customer service, GenAI could change industries like science, publishing, transportation or security. For example, Harrison said data suggests GenAI-created molecules might help speed up drug development.

WIPO said it expects even more patents to be filed soon. And the agency plans to release a future update of the data, possibly using generative AI.

 

 

Words in This Story

patent -- n. a document that gives a person or company the right to be the only one that makes or sells a product for an amount of time

generative -- adj. describes using artificial intelligence algorithms to create complete units of content

application – n. a formal, written request for something

autonomous – adj. acting separately from other people or things

chatbot -- n. a program designed to chat with human beings

 

 




国連機関: AI特許競争をリードする中国(和訳)

FILE - Figurines with computers and smartphones are seen in front of the words "Artificial Intelligence AI" in this illustration taken, February 19, 2024. (REUTERS/Dado Ruvic/Illustration/File Photo)
FILE - 2024年2月19日撮影のイラスト  (REUTERS/Dado Ruvic/Illustration/File Photo)

最近の国連のデータが、中国が生成人工知能(GenAI)発明の特許出願で他国を引き離していることを示しています。

 

中国は米国の6倍の特許を出願しています。

 

生成AIは、既存の情報からテキスト、画像、コンピューターコード、さらには音楽までも制作します。生成AIは急速に成長しており、過去10年間で5万件以上の特許が出願されていると世界知的所有権機関WIPO)は言います。

 

WIPOは、各国が特許の承認を共有するためのシステムを監督する国連機関です。2023年だけで特許出願の約25%が行われたとWIPOは言います。

 

「この分野は成長スピードが増しています。そして、さらに成長することが期待される分野でもあります。」とWIPOのクリストファー・ハリソン氏は最近記者団に語りました。

 

中国は2014年から2023年の間に38,000件以上の生成AI発明を出願しました。これに対し、米国は同期間に6,276件を出願したとWIPOは述べています。

 

ハリソン氏は、中国の特許出願は、自律走行autonomous drivingから出版、文書管理まで、いくつかの分野をカバーしていると言います。

 

韓国、日本、インドはそれぞれ3位、4位、5位となり、インドが最も速いペースで成長していることがデータが示していました。

 

上位には、中国のByteDance社 -動画アプリケーションTikTokを所有しています中国の電子商取引企業アリババ・グループ、そしてChatGPTを生み出したOpenAIの後援者であるマイクロソフトが名を連ねました。

 

WIPOのハリソン氏は、人間のコミュニケーションをコピーする能力を持つチャットボットは、すでに顧客サービスの改善に広く使われていますが、生成AIは科学、出版、交通、セキュリティなどの業界を変える可能性があると述べました。例えば、ハリソン氏によれば、生成AIが作成した分子が医薬品開発のスピードアップに役立つ可能性を示唆するデータがあると言います。

 

WIPOは、近いうちにさらに多くの特許が出願されるだろうと述べています。また、同機関は将来、おそらく生成AIを使用したデータの更新を発表する予定です。